アクセス

鳥取市国府町新通り3丁目301−1

ナチュラルガーデン マルイ国府店 モール棟2階

カーナビを使用される場合:2016年より前の地図を使用している機種ではマルイ国府店は掲載されていない可能性があります。その際は青翔開智中学校・高等学校を目的地として設定してください。

立川・稲葉山方面よりお越しの場合:県道291号を国府町方面に向かい、サンマート岩倉店の交差点を右折

国府町方面よりお越しの場合:県道31号(産業道路)を鳥取市内方面に向かい、鳥取聾学校交差点(ローソン手前)を右折

南吉方・大杙方面よりお越しの場合:県道31号(産業道路)を国府町方面に向かい、鳥取聾学校交差点(ローソン過ぎ)を左折

クリニックの入口について

マルイ開店までは入り口がわかりにくいことがございます。下の写真をご参考にしておいでください。

外階段を使用しテラスを通ってお入りいただけます。

 

キャッシュコーナー横の入口からもお入りいただけます。いずれの入り口も8時20分頃から通行可能です。

院長あいさつ

この度鳥取市でクリニックを開院させていただくこととなりました。大谷英之(おおたに ひでゆき)と申します。

専門は小児科ですが、お子さまだけではなく家族の皆様が笑顔になれる明るい病院を目指します。

「病院にかかるほどでもないかな?」と思うような些細なことでもぜひお気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

院長略歴

1976年 鳥取市で出生。明徳小学校→岩倉小学校、鳥取東中学、鳥取東高校を経て

2001年 自治医科大学医学部 卒業

2001年 鳥取県立中央病院で初期研修

岩美病院内科・小児科、栃木こども医療センターを経て

2011年 鳥取県立中央病院 小児科 医長

2018年 鳥取県立中央病院 小児科 部長

2018年10月 おおたに こども・ファミリークリニック 開院

日本専門医機構 認定小児科専門医

設備のご紹介

待合室

窓が多く明るい待合室になっています。靴は履き替えせずにお入りください。

ベビーカーや車椅子の方はそのままお入りいただけます。

キッズスペース

待合の一角にキッズスペースを設けました。お子さまが退屈せずにお待ちいただけます。

キッズスペースは靴をぬいであがってね。

診察室

一般診療の診察室です。気になることは遠慮なくどんどん質問してください。

ワクチン・健診診察室

リラックマの壁紙でリラックス?ワクチンや乳幼児健診はこちらのお部屋で。

レントゲン(X線)室

動物のシールがあしらわれた賑やかな撮影台。上手に写真がとれるかな?

トイレ

お子様用の便座、おむつ替え台、おむつ捨て完備。尿検査はここで採尿後、奥の扉にお出しください。

授乳室

院外の少し離れた場所になりますが、授乳室もあります。写真は後日掲載します。

患者様へのご案内(保険医療機関における掲示事項)

明細書について

当院は療養担当規則に則り明細書については無料で交付いたします。明細書の発行をご希望されない場合は、受付でお伝えください。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています。

医療DX推進体制整備加算に係る掲示について

当院は、医療DX推進体制整備について以下のとおり、対応を行っております。

○オンライン請求を行っています。
○オンライン資格確認を行う体制を有しています。
○電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
○電子処方せんの発行を行っております。
○電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。
○マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け、ポスター掲示を行っています。
○医療DX推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得しおよび活用して診療を行うことについて、当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。

上記の体制によって、令和6年7月診療分より、初診時に医療DX推進体制整備加算を月1回に限り算定しております。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。